✅ 慢性頭痛や目の疲れ・かすみ、不眠症で悩んでいる
✅ 首・肩・頭の凝りがずっと治らない
✅ 手や足のシビレや関節痛は仕方がないと思っている
✅ 膝が痛くて歩けない時がある
✅ 肩が上がらなくなり、寝ている時も痛い
✅ よく寝違え・ぎっくり腰になるので、就寝や腰を曲げるのが怖い
✅ 病院などの検査では異常がないと言われたけど、痛みはある
✅ 交通事故後の身体の痛みや重さが長く続き、周囲に理解してもらえない
当院では有国家資格者(柔道整復師・鍼灸師)が施術をおこないます。
腰痛、首の痛み、肩の痛み、膝の痛み・・・
ほとんどの痛みは「身体の歪み」によるバランスの崩れが引き起こします。
なないろ鍼灸整骨院では、それらの原因を根本から改善することで、効果の出やすい施術となっております。
急なお身体の痛みや、なかなか取れないお身体の痛みや不調に対して、超音波画像観察装置(エコー検査)、はり灸治療、手技療法(手による施術)、リハビリテーション、整体、矯正、ストレッチ、テーピングなどにより日常生活での痛みの原因・対策・予防の指導など、地域密着で施術をおこないます。
下記のようなお悩みが1つでもあれば、当院の施術が役に立ちます
✅ 慢性頭痛や目の疲れ・かすみ、不眠症で悩んでいる
✅ 首・肩・頭の凝りがずっと治らない
✅ 手や足のシビレや関節痛は仕方がないと思っている
✅ 膝が痛くて歩けない時がある
✅ 肩が上がらなくなり、寝ている時も痛い
✅ よく寝違え・ぎっくり腰になるので、就寝や腰を曲げるのが怖い
✅ 病院などの検査では異常がないと言われたけど、痛みはある
✅ 交通事故後の身体の痛みや重さが長く続き、周囲に理解してもらえない
当院の施術で効果が出る理由
✅ 慢性頭痛・眼精疲労・不眠症に特化した「はり治療法」もおこなっています。
✅ 日常生活での、筋肉に負担をかけている根本原因に対してアプローチしていきます。
✅ どこが原因の症状(神経・筋・膜・関節包)かを評価し施術するので、諦めていた痛みにも変化がみられます。
✅ 痛みの原因である膝と股関節の調整をおこなうため、歩ける距離が変わります。
✅ 肩関節の動きを確認し施術(筋膜リリース・可動域訓練)をおこなうので、肩の動きと寝ている時の痛みの変化が早いです。
✅ 症状の出ない身体にするための施術と日常生活での生活指導を徹底サポート(アドバイス・生活指導)します。
✅ 検査では異常のない痛み(筋膜性疼痛症候群)の可能性もあり、当院ではこの症状への施術もおこなっています。
✅ 交通事故による症状への施術経験が豊富なため、症状はもちろん保険会社への対応、職場・家庭でのお悩みもお話しください。
痛みやしびれとはとても不快で、長期にわたりストレスの原因となります。
ぜひそのお悩みご相談下さい。
どこに通ったらいいか・どこにいけば良くなるか等で悩まれている方も多いと思います。
そこで、お身体の部位別に、当院での「適用症状一覧」と「代表的な症状・疾患」を検索できるようにしました。
お悩みの症状があればご参考にしてください。
・頭痛 ・眼精疲労 ・不眠症 ・めまい ・顔面神経麻痺 ・三叉神経痛 ・顎関節症 ・突発性難聴 ・メニエール病
・むちうち症(頚椎捻挫) ・頚椎症 ・頚椎ヘルニア ・寝違え ・頸椎椎間板症 ・筋膜性疼痛
・肩こり ・五十肩(肩関節周囲炎) ・拘縮肩 ・腱板損傷(腱板断裂・腱板炎・石灰沈着性) ・上腕二頭筋長頭腱炎 ・胸郭出口症候群 ・変形性肩関節症 ・反復性肩関節脱臼 ・腕神経叢損傷
・ばね指(弾発指) ・手根管症候群 ・腱鞘炎 ・テニス肘 ・野球肘 ・ギオン管症候群 ・骨折 ・TFCC(三角線維軟骨複合体) 損傷
・ぎっくり腰(急性腰痛症) ・腰椎ヘルニア ・坐骨神経痛 ・脊柱管狭窄症 ・腰椎椎間板症 ・筋膜性疼痛
・変形性膝関節症 ・グロインペイン症候群 ・肉離れ ・骨折 ・捻挫 ・シンスプリント ・鵞足炎 ・オスグットシュラッター病 ・ジャンパー膝 ・ランナー膝 ・アキレス腱炎 ・足底腱膜炎 ・外脛骨障害
アクセス
〒340-0154 埼玉県幸手市栄3-2-104
休診日/日・祝・火曜午後
※土曜午後は14:30~17:30まで
※当院は予約制となっております
※交通事故診療・自費診療は20時迄予約可、19時までにお電話ください
※祝日診療は月により変動します。詳しくはお知らせをご覧ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
14:30~19:30 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 17:30まで | ー |
Copyright@なないろ鍼灸整骨院 All Rights Reserved.